かつだの活動
私学共済とガーデンパレス

2023年9月7日 明日9月8日で65歳の高齢者になるため、年金や介護保険の件で提出物が多くなり、どう書けばいいかわからなかったので、私学共済の大阪事務所が入っている、大阪ガーデンパレスを訪れました。各地にあるガーデンパ […]

続きを読む
かつだの活動
テレビ大阪「やさしいニュース」で「処理水海洋放出」についての解説をしました。

2023年9月4日11:00amより近畿大学20号館1A教室にて、 4:29pmよりのテレビ大阪「やさしいニュース」において、福島の処理水放出について解説をしました。 報道のタイトルは、『処理水海洋放出から10日…大阪で […]

続きを読む
プラット東淀川
淀川キリスト教病院での検査とレストランぽえむ

2023年9月は夏休みを生かして、病院巡りです。8月30日に淀川キリスト教病院にて心臓の放射線検査のシンチグラム検査を受け、今日5日はその結果発表でした。昨年と変化がなく、心不全はまずまずとのことでほっとしています。今週 […]

続きを読む
かつだの活動
テレビ大阪の「やさしいニュース」の取材

本日 テレビ大阪の「やさしいニュース」の取材を受けました。9月4日4時からの放送です。 「日本から中国へホタテが輸出され、中国で殻をむき、高額で欧米に輸出されているので、この期に日本で殻をむき直接欧米に輸出できれば、今の […]

続きを読む
かつだの活動
米国テレビ 新唐人電視台(NTDTV) 「環球直撃(news)」のインタビュー

東京電力福島第1原発処理水放出に対する中国政府の反発について 取材は、23日(水)13:30〜zoomで行いました。取材時間は30分程度でした。   米国テレビ 新唐人電視台(NTDTV) 「環球直撃(news […]

続きを読む
近畿大学
通関士試験勉強会

2023年8月28日 我が家で、今年度の通関士試験対策の勉強会を行いました。3,4年10名が参加しました。通関士試験によく出てくる変更点のポイントを説明し、その後、学生がわからないところについて、Q&A形式で各自 […]

続きを読む
かつだの活動
卒業生の訪問

2023年8月26日 鴻池運輸に入社したゼミ生が3名が我が家に遊びに来てくれました。8月4日から熱中症で寝込んで、その後18日頃から、熱は出なくてコロナではないと言われたのですが、鼻風邪、鼻詰まり、喉がいたくなり、ぼろぼ […]

続きを読む
プラット東淀川
サイゼリア 2

今日は、東淀川東淀川区役所に身体障害者等へのタクシー補助券をもらいに行き、上新庄駅のところの時計屋さんで時計ベルトの修理をしてもらったりしたので、イオンスタイル東淀川のサイゼリアで久しぶりに昼食を取りました。 私は、デミ […]

続きを読む
かつだの活動
道の駅 近つ飛鳥の里太子  道の駅 かつらぎ

本日、奈良県立医科大学脳神経外科の診察を受け、診断書の作成をお願いしました。その帰りに道の駅かつらぎと道の駅太子を訪問しました。太子のほうで、すいかとシャインマスカットが安くて、いい匂いを発していたので、おもわず買いまし […]

続きを読む
かつだの活動
2023年8月2日 阪急淡路駅西口

2023年8月2日 阪急淡路駅西口で7:00amから8:00amまでの時間に街宣をしました。5名ほどの人から私と家内に声をかけてもらい、話ができました。話の内容は、万博をどう思うかという話がありました。私の意見を問われ、 […]

続きを読む