プラット東淀川
私の送別会の2次会

2025年2月1日 わが家にて、送別会のお礼にわが家で2次会を開きました。退職の記念品として頂いたものです。日本酒の小鼓の心楽と。日本酒をカクテルにするもの、卒業生のN君が持ってきてくれたコーヒーです。 楽しかった19年 […]

続きを読む
近畿大学
卒論発表打ち上げと私の送別会

2025年2月1日 梅田太融寺のミートマーケット梅田にて18:00pmより、卒論の打ち上げ会と私の送別会を学生がやってくれました。卒業生は、東京からわざわざJA全農のN君が来てくれました。みんなでわいわいがやがやです。記 […]

続きを読む
近畿大学
勝田ゼミ 第18回卒業論文発表会

2025年1月31日-2月1日 21号館(経営学部棟)5階541教室 第18回目となる勝田ゼミの卒業論文の発表会であり最後の発表会です。これで授業関係はすべて終わり、あとは3月28日の最終講義で近大での仕事はおしまいです […]

続きを読む
近畿大学
近大マグロのメモ書きとクリップ

近大ものの新作です。 近大マグロ缶に入ったメモ書きとクリップです。名前にセンスがないのが残念です。ものはイイと思うので、ネーミングが大事です。  

続きを読む
近畿大学
近大では単位も生協で買えます。

近大では、今週から単位も生協で買えます。 クリームパンが今年のもので、粒あんが去年のものです。今年は、見事に近大クオリティーでクリームがわからないくらい薄いもんですね。学業の単位はどうでしょうね?

続きを読む
かつだの活動
AIBA(貿易アドバイザー協会)関西支部 定例会

2025年1月11日 AIBA関西支部 定例会 毎年1月の定例会は、近大で開催することになっており、3月に私がて年退職することもあり、最終講義のような形で、1時間の講義をしました。 定例会の後の懇親会は、布施のきちりで行 […]

続きを読む
かつだの活動
AIBA定例会の準備の前の昼食会

2025年1月11日 AIBA定例会の準備のために学生に昼食を、近大の近くのガストで奢りました。好きなだけ食べていいよ。デザートもOKと言ったのですが、デザートは頼みましたが、食事は少なめです。この頃の学生は、品がいいの […]

続きを読む
プラット東淀川
勝田ゼミの新年会

2025年1月2日 昼から新年会です。 卒業生が2月に子供が生まれるという報告に来てくれました。あとは4年生1人と3年生3人でした。3年生が上級生に就活の話をしてもらうのが、目的です。  

続きを読む
プラット東淀川
2024年12月6日 勝田ゼミ 忘年会

来年3月宇間試験で定年退職となりますので、勝田ゼミ最後の忘年会です。 益倉先生や3年生も4名参加してくれて、いつも通りのにぎやかなゼミ忘年会です。2次会をわが家でやったのですが、みんな飲みすぎで写真を撮り忘れました。 場 […]

続きを読む
プラット東淀川
11月22日の夕食

今日の夕食は和食で、淡路本町商店街の買い物です。 かねしん茶舗さんのお茶と干いもは後日に取っておいて、竹村酒店で、生酒「びわこのくじら」、これはなかなかパンチの効いたお酒でした。 ふな定で茶碗蒸しと宍道湖のシジミを買いま […]

続きを読む