2023年8月1日 近大前期試験 最終日
2023年8月1日 本日は、私の前期最後の講義科目である商学A(1年生向け科目)の試験でした。これで、前期試験が終わり、明日から採点作業に入ります。今週中には採点を終わって、10月7日の貿易学会九州部会での発表スライドと […]
2023年7月29日 日本貿易学会関西支部 日本港湾経済学会関西支部 合同部会
2023年7月29日 1:00pmより近畿大学経営学部棟6階645教室において、日本貿易学会関西支部、日本港湾経済学会関西支部合同部会が開催されました。なお、本合同部会は、名古屋を中心とする中部、関西、中四国、九州と広い […]
AIBA(貿易アドバイザー協会)関西部会 定例会
AIBA(Association of International Business Advisers:貿易アドバイザー協会)関西支部の7月定例会に出席しました。 AIBAとは、1996年にジェトロ(経済産業省の外郭団体 […]
京都府舞鶴港利用促進審査会
本日は、私が委員長を務めています、令和5年度第1回舞鶴港利用促進審査会が3;00pmより開催されるので、舞鶴21の舞鶴港利用促進審査会を訪れました。舞鶴21の建物の外装工事をしているため外観がわからなくなっていて、ちょっ […]
お好み焼き(かねしんの桜エビ、えぐち精肉店の豚バラ、近大の卵)
昨日、えぐち精肉店さんで、豚バラを買ったので、今日はお好み焼きです。 山芋をすり込んだ生地で円を描き、キャベツにもやしをのせて、イカの細切り、桜エビ、刻みネギ、天かすと紅ショウガをのせ、ここで一度つなぎの生地をのせ、主役 […]
近大旧本館解体工事 8
6月8日の進捗状況ですが、ご覧の通りで、あまり進展していません。ここがどうなるのかの公式発表がまだありません。建ぺい率の関係で、大きなビルを建てることはできませんので、僕の希望としては、地下に大きな食堂、上には芝生広場を […]
基礎ゼミSDGs講義 (JALのSDG'sへの取り組みとJALの考えるこども食堂への取りくみ)
6月5日(月)2時間目演題:「航空業界とSDGs」日本航空 西日本支社 産学連携室 室長 遠山忠輝氏 遠山氏にSDG'sの基本からお話しいただき、JALのSDG'sに対する取り組みを話していただきました。これからの企業評 […]
5月22日 校外学習 鶴橋商店街
5月22日 校外学習で鶴橋商店街へ、1年生を連れて行きました。めずらしい異国情緒漂う町並みに1年生はビックルしていました。鶴橋は韓国料理だけと思っている学生に、魚市場が鶴橋商店街の起こりで、そのため、海鮮料理屋さんや、魚 […]