大阪外大インドネシア語学科同窓会
2024年3月16日 12:00pmより、京都グランビアホテル 15F 六本木樓外樓にて、1982年、1983年、1984年卒のインドネシア語科の卒業生が集まり、みんなの近況、体のことや、家族の話でわいわい楽しく歓談し、 […]
もと西淡路小学校跡地活用に関す説明会
2024年2月17日10:00-12:00am、もと西淡路小学校跡利用に関する説明会が東淀川区役所淡路出張所にて行なわれました。 西淡路小学校自体は老朽化により校舎は取り壊し、体育館は存続するあるいは取り壊しのどちらでも […]
日本貿易学会 関西部会広島での報告
2024年2月10日 日本貿易学会 関西部会広島での報告 広島経済大学立町キャンパスにて以下の報告を行ないました。 プログラム(敬称略) 13:30 受付 司会 栗原 理(日本貿易学会理事、広島大学) 14:00 開会挨 […]
AIBA関西支部 定例会
AIBA関西支部手例会を近畿大学経営学部棟の21-536教室で開催しました。 1:30pmより定例会をおこない、3:00pmより以下の外部講師による講演を聴きました。 「ジェトロ活動の紹介」JETRO大阪本部 海外ビジネ […]
令和6年能登半島地震 お悔やみ
令和6年1月2日 令和6年能登半島地震が発生しました。大阪の東淀川区の自宅においても酷く揺れました。被災地の方は怖くて怖くて方がなかったのではないでしょうか。ご飯もまともに食べずにお困りかと存じます。 これから徐々に回復 […]
舞鶴港利用促進委員会
2023年12月22日 3時より舞鶴港FAZ21にて、舞鶴港利用促進委員会に委員長として出席しました。会議の内容は詳しくは話せませんが、舞鶴港は利便性が高まり、2024年も拡張を行ない、より充実した港になります。 会議の […]
2023年12月6日 阪急淡路駅東口とJR淡路駅
2023年12月6日 阪急淡路駅東口にて、7:35am-8:15amくらいまで街宣し、その後JR淡路駅にて8:20am-8:50amまで街宣しました。みなさん、 朝はやっぱり忙しそうです。 & […]
2024年1月20日 近大校内でのAIBA定例会の打ち合わせ
2023年12月2日 我が家において、15:00pm-20:00pmに、2024年1月20日に開催するAIBA関西支部の定例会の打ち合わせと2024年秋の予定の大阪商工会議所とAIBA関西支部の合同での舞鶴港見学会の打ち […]
12月1日 JR淡路駅とライフ西淡路店
12月1日 8:10am-9:10amまでJR淡路駅にて街宣しました。2人ほどの人が今からやっているのですか?頑張って下さいと声をかけていただきました。寒かったので嬉しかったです。 その後10:30amにライフ西淡路店に […]